前エントリの500m騒動は地味にtwitter上で続いてたり、
ちらちらチェックしてるうちに
ネット民になりがちな一週間を過ごす。
THE ECHO展のオープニングに潜入したり、
けんさんのうちでドミノをやったりおもしろいこともあったけど
トータルではどうも健康的でない。

おせっかい人になるのはもういい。
オマエは何のためにベルリンに来とるんじゃ、と自己反省。
SNSで議論などしてたら
一日は恐ろしい程すぐ終わってしまう。
いくら鬼トレでワーキングメモリー鍛えても処理できないっつーの!
絵を描いて、言葉の勉強して、を常に優先順位に。


心がくすぶり始めたときは、無目的に外に出る。
外にでると、
まさに「人間性回復のチャンス!」という気分になれるから。


街に出ても、スーツを着たサラリーマンをほとんど見かけない。
札幌の街で見かけるスーツ姿の人の割合以上に、
タトゥーと顔ピアスの人が普通にいる笑

スーパーのレジの人でさえそんな人がやってる。
スーパーのレジの人は、座りで接客も適当だけど、
ハローで始まりチュースで終わるからなんかフレンドリーで
これでいいよなと。

日本のがっちりシステム化されたコンビニとかってやっぱ特殊だよな〜。
レジってホントはこんな感じで十分ではないか。
なんであんな非人間的なシステムを取り入れ始めて、
そこで落ちついてしまったんだろう。
石田徹也の絵を思う。

 
近所の散歩。

徒歩一分のところには、川がある。
日本でなじみの川とまったく印象が違う。
やはり平地だからか、流れがとても穏やかで、
橋にも川辺にも人が自然に集まってる。 

夕日と川とたたずむ人の組み合わせなんかは、
わざとらしく思えるくらいキレイな光景だ。


徒歩3分の公園には、 動物飼育ゾーンがある。
羊とヤギ、ブタにポニーにアヒル。
英語に疲れたら彼らとコミュニケーションしに行く。

ベルリンのいたるところに大きな公園があって、
どこの公園でも、 気温が高ければ平日でも
多くの人がごろごろ芝生に寝転がっている。
仕事は…?

これらの光景もやはり、
なんか人間性がちゃんと守られてていいなあ、って思う。 


でもきっと僕は
現地の人に比べたら5割増くらいで良い場所に感じてるんだろうな。
自分はここでただやりたいことをやって、
ここの社会に介入していないから。
複雑な政治的問題が日本と同じようにあるんだろうけど
(アブなそうな人も駅にいっぱいいるし)、
それを知らずにただ良い街だとか言っても図々しい話、か。
 
とにかく、街と人間のバランスが気になる場所だ。
個展が終わって余裕ができたらもうちょっと調べたいな。

人の心が戻ってきそうなので、
今週は制作の遅れを取り戻そう。