昼起きる。昨日に続き志村けんの追悼コメントが散見される。
やたら神聖化される中で、少数の下ネタやセクハラ指摘。
功績が称えられるのは良いけれど、後者が極端に少ないのはややバランスが悪い。
後者を絶対悪として取り上げるのもちょっと気味が悪い。
引き続き、
ちんぽこちんぽこりん、を推していきたい。

世界の美術館でも1日で1000万ドルの損害とか、テレワークできない職員の解雇とか。
まあ気分の晴れない話題が並ぶ。
んなもんばっかりインプットしてても、自分の生活の問題が解決することはない。
無理に明るく振る舞う必要もないが、無駄な不安の増幅には意味を感じない。
程々に。
Fbでシェアした記事。COVID19への対策の概念など、

 
昨日ブログを書いたあと、Youtubeで少し経済のお勉強。
もの凄く端折れば、生産者である自分は作れる環境にあるうちは、
ガンガン質の高い作品を作る(速度を落とさず今まで通り)で良いのだ、
と曲解した。
そんなことは今更な話ではなく、学生の頃からずっとそうだ。
卒業するときも、教師辞めるときも、震災のときも、ドイツで無一文になりそうなときも、
帰国してやはり無一文になったときも、
もうヤバイ、という一線をほんの少しだけ超えるほど制作してたら、
誰かがそれを見ててくれて手を差し伸べてくれる、
という経験を何度もしてきたし、
たとえ誰にも手を差し伸べてもらえずとも、
ここで美術をやる、ということは、底辺スタートが原点、、、
原点に戻るだけだ。

バイト君デー。
いつもは休憩ティータイムを設けるのだけど、
今日からしばらくはうちのスタジオも、飲み物は各自用意、
お菓子もシェアは控え、作業前に手洗い必ず、
会話は距離置いてを意識して、と、
ちょっと気持ちを油断しないような方針でしばらくはいってみよう。
バイト君は、いつも真面目に作業してくれて、
前バイト君との引き継ぎ開始から早2ヶ月ちょい、
ルーティーン作業も慣れてきたかな。
休憩中や、バイト上がりに本棚の画集も漁ってるので、
どんどん漁っていただきたい。
武田さんの展示を友達と見てきたみたいで、
テキストの感想もくれた。ありがたい。
まだ、感想をくれた人は、一桁。
そのうち半分は、長かったから読めてない!なので、
わかってたこととは言え、気持ちをへし折られるんだよな笑
草の根活動の辛いところ。

以下のテラス計画サイトで、武田作品を分析した僕のテキスト、自粛のお共にぜひどうぞ〜。

https://www.terracekeikaku.com/kaibouten01


ギャラリー門馬特設アートフェアサイトも引き続き。明日から予約制の展示もあります。
http://g-monma.x0.com


アートセントラル香港2020の代替サイト、

Admira Galleryのページも未見のかたはぜひぜひ。

https://www.artsy.net/artist/yuki-yamamoto