やまもとのグレーゾーン

札幌の絵描き山本雄基のきまぐれ雑感と日常。

カテゴリ:自作展示 > 2011 in KOHBUNDO ART CASE

約一ヶ月の帯広での個展「グレーゾーンが踊っている」
無事に終了いたしました。ご来場頂いた皆様、企画して頂いた弘文堂さん、ありがとうございました!!
展示の様子は1つ前の記事で確認できます。

初日と最終日は在廊していて、たくさんのお客さんが来てくれた。
中学以来の友人や、親戚や、親の友人や、友人の親まで、地元の知合い祭りのようになったり、
高校時代の美術の先生(僕を美術の世界に引き込んだ張本人)ご一家、
先生が学校で宣伝してくれて生徒さんつまり僕の後輩も沢山来てくれた。
芳名帳を見ると、会えなかったけれど懐かしい高校時代の友達の名前もチラホラ!
みんな〜なにしてる??
もちろん初めて会うお客さんもたくさん。できるだけキャッチーに展示の説明をするよう心がけた。
何名か札幌での展示をみてくれている方達の名前も。ありがたやありがたや。

うーむ、皆さんどんな感想を抱いてくれたんだろうか…
前回同様やはり気になる…もっと会場にいたかったな。

小さな作品は、おかげさまで数点お買い上げいただけたので、
これで画材買い込みにより溜まり始めて困ってたクレジットカード返済ができます!!(涙)
いやホント、冬を越すのがキビシくて暖房費と制作費で過去最大級にヤバかったのだけど
またなんとか制作を続けられる…まったく綱渡りだ。

展示が終了し、帯広コンテンポラリーアート(http://tokachiart.jp/)の関係者の皆さんの打ち上げに乱入することに!
僕も帯広到着日に池田緑さんの展示を見たとこだった。

美術作家、舞踏家、建築家、学芸員、画商、TVディレクター、謎の人達、ギャラリー門馬の大井さんまでという多彩なメンツに囲まれておおいに盛り上がった。

学芸員さんには、今回の個展について展覧会タイトルと今後の作品の展開に厳しい指摘を頂く。
うむやはり批評あってこそのいろんな手応えだ。

つーか地元でこんな集まりが発生しているのも不思議だし、そこに自分がちゃっかり参加しているのも不思議な気分。

さあこれからさらに制作の奴隷の日々が始まる…
今年はとにかく予定がキビシい!

帯広オフ編と最近のことはまたネタ溜まり中。


_MG_1389


KOHBUNDO ART CASE #05
山本雄基 個展『グレーゾーンが踊っている』

2011年5月21日(土)〜6月19日(日)
10:30〜18:30
毎週水曜定休
最終日は16:00で閉廊
初日/最終日は作家在廊

KOHBUNDO ART CASE
北海道帯広市西2条南9丁目6 六花亭3階
(当画廊へはエレベーターをお使いください)


さて残り一週間を切ったのでラストスパートの再告知。
上の画像は今展に向けて作った新作4点。

ギャラリー全体の雰囲気はこんな感じとなっています。

kohbundo_000

入り口に新作4点、続いてこないだまで札幌で展示してた6枚パネル。



kohbundo_001

6枚パネルの次は、去年500m美術館に出品したものと個展に出した作品。



kohbundo_003

反対の壁にも札幌で見せた作品を。渋いゾーン。思ったよりまとまった。
写真左が入り口、ガラス張り。奥はエレベーターゾーン。


kohbundo_004


kohbondo_005

ギャラリーの外にも。エレベータゾーンと、喫茶に続く階段の踊り場に。
うっかり見落とされそうなので、ぜひこのひとたちも相手にしてあげてください笑。


という感じで、
小振りながら、各壁ごとにちょっとずつ趣きが違う展示となりました。
壁も照明も白いギャラリーなので、展示しやすかったです。

新作のツヤ感は実物じゃなきゃ伝わらないのでもどかしいです。
最終日は終日会場にいるので、ぜひご来場くださいませ〜!!


yama_obi

KOHBUNDO ART CASE #05
山本雄基 個展『グレーゾーンが踊っている』

2011年5月21日(土)〜6月19日(日)
10:30〜18:30
毎週水曜定休
最終日は16:00で閉廊
初日/最終日は作家在廊

KOHBUNDO ART CASE
北海道帯広市西2条南9丁目6 六花亭3階
(当画廊へはエレベーターをお使いください)


さてさて、地元帯広市での個展もいよいよ始まります。
前回の個展の別バージョンということで、展示していた作品達をベースに、
新作4点と旧作数点を合わせて再構成します。
小さなスペースですが、内容で濃い展示にしたいと思いますので
宜しくお願い致します。

上の画像は新作です。サイズは20×27.4cm。
前回の個展で透明色の使い方の幅が少し広がったので、
応用させてまた空間を複雑に仕上げてみました。


このページのトップヘ